すべり症・分離症・椎間関節症

すべり症・分離症について

腰椎分離症とは
腰椎分離症はスポーツや激しい運動を行う中学生・高校生に発症の多い腰痛の一つです。
原因としては体幹の前後運動・回旋・回転運動を繰り返し行うと発症しやすいとされています。
ヘルニアのような神経痛ではありませんが、スポーツを活発に行っている10代に発症するケースが多く、運動の時には腰が痛いけれども、普段は特に問題なくといった程度で運動を続けていくことは可能です。
目立った症状が発生しないことも多く、大人になってから判明することもよくあります。

体幹・背中を反らしたときに腰痛の痛みが増すのが特徴で、他にも前かがみやひねったりする動作に制限がみられるようになります。
腰椎という腰の骨に亀裂が入ることで起こる腰痛であるため、疲労骨折しているのとほとんど同じと説明される方もおり、長時間経過観察をする必要があります。
また、先天的に遺伝によって腰椎が弱く、激しい運動などをしていなくても発症してしまう方もいます。
※第5腰椎に好発します。

すべり症とは
すべり症とは背骨が前後にずれてしまって、骨同士がうまくかみ合わなくなる症状のことをいいます。
分離症に伴って引き起こされる分離すべり症と、分離症に伴わない変性すべり症とに分けられます。
分離すべり症は個々の背骨を繋げてくれている部分が分離してしまう状態を分離すべり症と呼び、分離症に関係しない変性すべり症は個々の背骨の分離はなく、骨と骨の間をつないでいる椎間板が老化によって変性することが原因でずれたものを変性すべり症と呼びます。
変性すべり症では腰椎がずれることで脊柱管狭くなり、馬尾神経や神経根が圧迫・刺激を受けることで症状が出ます、ですので腰痛と併せて脚の痛みやしびれなどを発症する場合が多くあり、腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)の原因のひとつとなっています。
分離症だけでは自覚症状がない場合もあり、脚の筋力低下や痛み・しびれなどはほとんどありません。

あかり治療鍼灸院での考え方と施術方針
あかり治療鍼灸院では腰椎分離症がさらに悪化した症状を腰椎すべり症だと考えています。
ですので、これら二つの症状は基本的には施術方針は同じになります。

腰椎分離症と腰椎すべり症のどちらにも当てはまることが、腰椎の位置関係やバランスが変位を起こしていることです。
具体的には腰椎には1番目から5番目までありますが、そのうちのどれかが前方へ移動し、併せてその上下の腰椎が後方へ移動してしまってアンバランスな状態を起こしていることです。この状態では腰椎には大きな負担をかかります。
あかり治療鍼灸院ではそのアンバランスな状態やそれに関連した関節や筋肉などに対してアプローチすることで緩和と改善をしていきます。
主に反り腰の方に多いため、反り腰を改善する施術も行っていきます。
※分離症そのものが治るということはありませんが、現在の状態を改善し、痛みに悩まず、進行を止めることを目指します。

【女性 50歳代 天王寺区 サービス業】
整形外科にてすべり症と言われしばらく整骨院にかよいましたが変わらず悩んでいました。
どこの整骨院でも結局腰の筋肉が硬いからマッサージをして、電気を当てて終わりでした。
友達の紹介であかりさんに行かせてもらいました。
先生が私の場合はそり腰のせいで分離症になった可能性だと教えてくださりました。
施術がただのマッサージではなく、そり腰を治すということを目的にしていただき、何のために施術を受けているのかをはっきり理解することができました。

【女性 40歳代 天王寺区 事務】
長引く腰痛でどうしても椅子から立ち上がるときにすごく痛くなったのがきっかけで来院しました。
恐恐とした立ち上がり動作が先生のはり治療で驚くほど改善しました。

【女性 20歳代 天王寺区 アパレル販売員】
月に一回程度メンテナンスでお世話になっています。先生の言われる痛い部分以外もしっかり施術するという方針に賛成しており、いつも腰のだるさや違和感を楽にしてもらってます。
天王寺駅近辺からも歩いて通えるのでアクセス便利です。 

PAGE TOP